千代田岳精会

千代田岳精会のホームページです
メニュー
  • 千代田岳精会とは
  • お知らせ
  • 厳選 25題
  • 範吟一覧
  • 動画一覧
  • 教室一覧
  • リンク
    • 岳精流日本吟院総本部
    • 三河岳精会
    • 日本吟剣詩舞振興会
    • 平凡社『声に出してよむ漢詩の名作50』

自作自詠俳句研修会

目次

  • 研修会詳細
    • 開催日
    • 場所
    • 代表者(連絡先)
    • 活動の概要
      • ◎例会
      • ◎行事
      • ◎句誌「湧水」
    • 今月の選句
      • 吟詠
    • 活動報告
      • ◎令和元年秋の吟行会

研修会詳細

開催日

第二火曜日午後2時より(原則として)

場所

〒162-0833
新宿区箪笥町15 牛込箪笥区民ホール(箪笥会館)
都営地下鉄大江戸線牛込神楽坂駅 A1出口より徒歩0分

代表者(連絡先)

リーダー   橋本 隆一 (042-925-1059)
サブリーダー 細川 修  (090-6124-7656)
弘報     近藤まき子 (090-8479-5855)

活動の概要

◎例会

毎月第二火曜日午後二時より(原則として) 
①名句鑑賞・解説(当番制)
②自作自詠
・自作俳句二句の紹介と一句自詠(独吟)
・俳友の感想、先生の句評
③自選一句(新聞俳壇等)紹介と選者範吟・合吟
④翌月の兼題の選定 

◎行事

吟行会(原則春秋二回)、懇親会、その他

◎句誌「湧水」

発行 年一回

湧水13号 / 湧水12号 / 湧水11号
湧水10号 / 湧水 9号 / 湧水 8号 / 湧水 7号 / 湧水 6号
湧水 5号 / 湧水 4号 / 湧水 3号 / 湧水 2号 / 湧水 1号

今月の選句

令和 5年 1月

令和 4年11月 / 令和 4年10月 / 令和 4年 9月 / 令和 4年 8月 / 令和 4年 7月 / 令和 4年 6月 / 令和 4年 5月 / 令和 4年 4月 / 令和 4年 2月 / 令和 4年 1月

令和 3年12月 / 令和 3年11月 / 令和 3年10月 / 令和 3年 9月

令和 2年12月 / 令和 2年11月 / 令和 2年10月 / 令和 2年 3月 / 令和 2年 2月 / 令和 2年 1月

令和 1年12月 / 令和 1年11月 / 令和 1年10月

吟詠

令和 4年 8月選句(俳句 白粉花や)

令和 4年 7月選句(俳句 ひと雨に)

令和 4年 6月選句(俳句 横丁に)

令和 3年 12月選句

令和 2年 3月選句

令和 2年 2月選句

活動報告

◎令和元年秋の吟行会

今回は白金台の国立科学博物館 自然教育園での吟行会の後、徒歩5分の「三州倶楽部」にて句会を開きました。

写真は句会終了後に撮影したものです。

日時:令和元年11月12日
場所:公益財団法人三州倶楽部 会議室
住所:〒141-0021 東京都品川区上大崎1-20-27

最近の投稿

  • 研修告知版 令和5年2月
  • 機関紙 『ちよだ』70号をアップしました
  • 千代田岳精会 幹部研修会 短歌「いざ行かむ」「幾山河」
  • 令和5年 1月の「今月の選句」を掲載しました
  • 研修告知版 令和5年1月

カテゴリー

  • お知らせ
  • 千吟会
  • 吟詠コンクール
  • 昇伝審査
  • 機関紙『ちよだ』
  • 研修告知版
  • 自作自詠俳句研修会
  • 自習用範吟

アーカイブ

千代田岳精会

会長  鈴木精成

 

事務所
東京都千代田区丸の内2-1-1
明治安田生命保険相互会社内

お知らせ
  • 研修告知版 令和5年2月

    令和5年2月の研修告知版をアップしました。

  • 機関紙 『ちよだ』70号をアップしました

    千代田岳精会 機関紙『ちよだ』70号をアップしました。 ≫『ちよだ』70号(2023年 1月) 『ちよだ』70号をお届けいたします。 1997年(平成9年)9月に「ちよだ創刊号」が発行されて以来、25…

SNS
メニュー
  • 千代田岳精会とは
  • お知らせ
  • 厳選 25題
  • 動画一覧
  • 教室一覧
  • リンク
Copyright © 千代田岳精会 All rights reserved