剣詩舞とは、漢詩や和歌などの吟詠に合わせて刀や扇を用いて舞う舞踊です。
踊る動きがゆるやかで時間が短いので、体力に自信がない方でも大丈夫です。剣詩舞の動きは下半身をしっかり使うので、動作を続けることによりいつの間にか粘りのある身体へ変わり、健康の維持にも効果があります。
当会では、吟詠の詩情を舞で表現できるように懇切丁寧な指導を行っています。吟詠歌謡も取り入れていますので楽しいですよ。
見学、体験はいつでも受け付けています。気軽にお声をかけてください。
目次
研修概要
開催日時
毎月2回第1、3金曜日 午前11時30分~午後1時30分
開催場所
五反田自治会館(川崎市多摩区8丁目11-12)
小田急線生田駅下車 徒歩7分
研修内容
毎回剣舞、詩舞、吟詠歌謡の3課題を練習
刀や扇の使い方、姿勢、体の動きなど基本操作の習得など
会費
会の運営費として月1,000円
連絡先
090-9349-4358 松尾龍瑞
活動状況



