千代田岳精会

千代田岳精会のホームページです
メニュー
  • 千代田岳精会とは
  • お知らせ
  • 厳選 25題
  • 範吟一覧
  • 動画一覧
  • 教室一覧
  • リンク
    • 岳精流日本吟院総本部
    • 三河岳精会
    • 日本吟剣詩舞振興会
    • 平凡社『声に出してよむ漢詩の名作50』

剣詩舞研修会

剣詩舞とは、漢詩や和歌などの吟詠に合わせて刀や扇を用いて舞う舞踊です。

踊る動きがゆるやかで時間が短いので、体力に自信がない方でも大丈夫です。剣詩舞の動きは下半身をしっかり使うので、動作を続けることによりいつの間にか粘りのある身体へ変わり、健康の維持にも効果があります。

当会では、吟詠の詩情を舞で表現できるように懇切丁寧な指導を行っています。吟詠歌謡も取り入れていますので楽しいですよ。

見学、体験はいつでも受け付けています。気軽にお声をかけてください。

目次

  • 研修概要
    • 開催日時
    • 開催場所
    • 研修内容
    • 会費
    • 連絡先
    • 活動状況

研修概要

開催日時

毎月2回第1、3金曜日 午前11時30分~午後1時30分

開催場所

五反田自治会館(川崎市多摩区8丁目11-12)
小田急線生田駅下車 徒歩7分

研修内容

毎回剣舞、詩舞、吟詠歌謡の3課題を練習
刀や扇の使い方、姿勢、体の動きなど基本操作の習得など

会費

会の運営費として月1,000円

連絡先

090-9349-4358 松尾龍瑞

活動状況

最近の投稿

  • 幹部研修会、千吟会 動画掲載
  • 研修告知版 令和5年3月
  • 令和5年 2月の「今月の選句」を掲載しました
  • 千代田岳精会 幹部研修会 俳句「をちこちに」「春の海」
  • 千吟会「雲井竜雄を憶う」谷 干城:作

カテゴリー

  • お知らせ
  • 千吟会
  • 吟詠コンクール
  • 昇伝審査
  • 機関紙『ちよだ』
  • 研修告知版
  • 自作自詠俳句研修会
  • 自習用範吟

アーカイブ

千代田岳精会

会長  鈴木精成

 

事務所
東京都千代田区丸の内2-1-1
明治安田生命保険相互会社内

お知らせ
  • 幹部研修会、千吟会 動画掲載

    研修会、千吟会のダイジェスト版等、計4本を動画一覧に掲載しました。 千代田岳精会 律詩「零丁洋を過ぐ」文 天祥:作 千吟会 千代田岳精会 短歌 「幾山河」若山牧水:作 上級層研修会 千代田岳精会…

  • 研修告知版 令和5年3月

    令和5年2月の研修告知版をアップしました。

SNS
メニュー
  • 千代田岳精会とは
  • お知らせ
  • 厳選 25題
  • 動画一覧
  • 教室一覧
  • リンク
Copyright © 千代田岳精会 All rights reserved