千代田岳精会

千代田岳精会のホームページです
メニュー
  • 千代田岳精会とは
  • お知らせ
  • 厳選 25題
  • 範吟一覧
  • 動画一覧
  • 教室一覧
  • リンク
    • 岳精流日本吟院総本部
    • 三河岳精会
    • 日本吟剣詩舞振興会
    • 平凡社『声に出してよむ漢詩の名作50』

志茂教場

目次

  • 教場紹介
    • 住所
    • アクセス
    • 開催日
    • 連絡先
      • 教場長
  • 吟題

教場紹介

新築の教室で気持ちよく詩吟の練習が出来ます。
只今、教場は、男性2名、女性3名、計5名ですが、神田教場より応援の男性2名の 方に来て頂き、志茂教場を支えて下さっています。

岳精流宗家のお言葉で、「指導は、伝導伝達であり、共に学ぶにあり」教場の皆様と共に学び行くのが楽しみで、心から話し合える、笑いの有る教場をモットーとして、アットホー ム的な雰囲気で、勉強しています。

お腹から声を出して、吟ずると、美容と健康の為にもいいと思います。 教室ではストレッチを行い、発声、滑舌、吟礼を行ってから、漢詩、短歌、俳句、などを、勉強します。
教場が終わったら、お昼毎回近くの「ジョナサン」で食事会をして、交流を深めております。

いつでもご連絡を頂いて、教室見学にお出で下さい。お待ちしております。

住所

北区志茂1-34-17 なでしこ小学校内1階 志茂ふれあい館

アクセス

東京メトロ 南北線 志茂駅から徒歩3分
JR赤羽駅より徒歩15分

開催日

第 2・3 火曜日 9:30 ~ 11:30 

連絡先

教場長

小林公風  090-6102-1353

吟題

現在準備中です。

最近の投稿

  • 『ちよだ』66号
  • 研修告知板 2021年1月
  • 令和3年 1月度「自習用吟譜と範吟」
  • 12月の「今月の選句」を掲載しました
  • 2021年 詩吟 吟題一覧

アーカイブ

  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (4)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年9月 (5)
  • 2020年8月 (3)
  • 2020年7月 (5)
  • 2020年6月 (5)
  • 2020年5月 (3)
  • 2020年4月 (3)
  • 2020年3月 (10)
  • 2020年2月 (4)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年8月 (3)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年3月 (2)

カテゴリー

  • お知らせ
  • 吟詠コンクール
  • 昇伝審査
  • 機関紙『ちよだ』
  • 研修告知板
  • 自習用範吟
千代田岳精会

会長  鈴木精成

 

事務所
東京都千代田区丸の内2-1-1
明治安田生命保険相互会社内

お知らせ
  • 『ちよだ』66号

    千代田岳精会 機関紙『ちよだ』65号をアップしました。

  • 研修告知板 2021年1月
SNS
メニュー
  • 千代田岳精会とは
  • お知らせ
  • 厳選 25題
  • 動画一覧
  • 教室一覧
  • リンク
Copyright © 千代田岳精会 All rights reserved