千代田岳精会

千代田岳精会のホームページです
メニュー
  • 千代田岳精会とは
  • お知らせ
  • 厳選 25題
  • 範吟一覧
  • 動画一覧
  • 教室一覧
  • リンク
    • 岳精流日本吟院総本部
    • 三河岳精会
    • 日本吟剣詩舞振興会
    • 平凡社『声に出してよむ漢詩の名作50』

新宿ブロック

目次

  • 教場紹介
    • 住所
    • アクセス
  • 吟題

教場紹介

▼私達新宿教場(教室)の活動は次のようになっております。

支部教場(教室)第2、3火曜日 11:30~13:30
第2教場第2、4金曜日 18:00~20:00
第3教場第1、3金曜日 11:30~13:30
第4教場第2、3火曜日 11:30~13:30
男子、女子別教場第4火曜日 11:30~13:30

注: 男子、女子別教場は各教場(教室)から、全員を男女別に構成したものです。

曜日や時間は火曜、金曜さらには昼、夜も可能と多様です。

場所はいずれの教場(教室)も、明治安田生命新宿ビル内で、新宿駅1分、雨降りでも濡れない絶好の場所です。

▼仲間は全体で現在43名、詩吟には珍しく男子19名、女子24名と女子の方が多く、華やかな雰囲気!?です。40歳台から80歳台まで幅広い年齢層の人がいます。

また経験者はなく、全員がゼロからスタートして次第に興味をひかれ、関心を深めているようです。

▼各教場(教室)毎に練習するのが基本ですが、しばしば全教場(教室)が集合して練習したり、色々のイベントやおしゃべり、あるいは適度のお酒の飲み会などを楽しんでおります。

以下、どの教場(教室)も同じような活動をしていますので、その典型的なものを記します。

練習は軽く体をほぐした後、簡単な発声の訓練で声を磨きます。1~2年で声にボリュウムと張りが出て、カラオケも見違えるようになることでしょう。

また、のどを鍛えるので誤嚥性 (ごえんせい)肺炎を避ける大きな力になると信じております。さらに姿勢がよくなるので呼 吸が深くなり、美容にもよいとお医者さんが言ってました。

▼詩吟は江戸後期に発しますが、今では漢詩はもとより、俳句、短歌、藤村などの近代詩なども吟じます。漢詩では“白髪三千丈“とか”一将功なって万骨枯る“或いは”春眠暁を覚えず“など、誰でも知っている名文句を、声を大にして詠います。まさに快感です。短歌や俳句も日本的な旋律にのせて実に味わい深く吟じます。新世界との出会いです。

教場が終わった後は皆で食事会となり、楽しいおしゃべりの時間です。その後さらに酒を極めんとする精力あふれる人もいます。

年間を通してみると、全教場(教室)が集まって、正月には酒を飲みながら隠し芸も飛び出す初吟会、春は一泊の吟旅行、秋は学芸会さながらの吟発表会、その他もろもろのイベントがあり、 いずれもその後おしゃべりと飲み会が続きます。さらにその合間をぬって、イベントのない月には、教場終了後都内にある、皆が行きたい所への見学会を行っております。当然その後はお決ま りのコースとなりますが、見学会とどちらが目的か、とにかく楽しい時が続きます。食事、運動 にもまして、皆と楽しい時間を持つことが、健康長寿の最大の要因といわれております。私達の教場はそんな明るく楽しさ溢れるところです。

今の毎日から非日常の世界、違う毎日を生み出してみまんか 。

見学歓迎です。次の電話 080-6563-5778 (手塚) までお問合せ下さい。お待ちしております。

住所

新宿区西新宿1-9-1 明治安田生命新宿ビル内

アクセス

新宿駅西口改札より徒歩5分

吟題

現在準備中です。

最近の投稿

  • 令和3年 5月度「自習用吟譜と範吟」
  • 研修告知版 2021年4月
  • 令和3年 4月度「自習用吟譜と範吟」
  • 研修告知版 2021年3月
  • 令和3年 3月度「自習用吟譜と範吟」

アーカイブ

  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (2)
  • 2021年2月 (3)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (4)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年9月 (5)
  • 2020年8月 (3)
  • 2020年7月 (5)
  • 2020年6月 (5)
  • 2020年5月 (3)
  • 2020年4月 (3)
  • 2020年3月 (10)
  • 2020年2月 (4)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年8月 (3)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年3月 (2)

カテゴリー

  • お知らせ
  • 吟詠コンクール
  • 昇伝審査
  • 機関紙『ちよだ』
  • 研修告知版
  • 自習用範吟
千代田岳精会

会長  鈴木精成

 

事務所
東京都千代田区丸の内2-1-1
明治安田生命保険相互会社内

お知らせ
  • 令和3年 5月度「自習用吟譜と範吟」

    令和3年 5月度「自習用吟譜と範吟」を掲載しました。 当ホームページを吟力向上にご活用戴ければ幸いです。 「自習参考カリキュラム」をご参考に各会員ご自身のご自宅での自習にご活用ください。 なお、自習用…

  • 研修告知版 2021年4月
SNS
メニュー
  • 千代田岳精会とは
  • お知らせ
  • 厳選 25題
  • 動画一覧
  • 教室一覧
  • リンク
Copyright © 千代田岳精会 All rights reserved