令和4年 7月度「自習用吟譜と範吟」
令和4年7月度「自習用吟譜と範吟」を掲載しました。 当ホームページを吟力向上にご活用戴ければ幸いです。 「自習参考カリキュラム」をご参考に各会員ご自身のご自宅での自習にご活用ください。 なお、自習用範…
令和4年7月度「自習用吟譜と範吟」を掲載しました。 当ホームページを吟力向上にご活用戴ければ幸いです。 「自習参考カリキュラム」をご参考に各会員ご自身のご自宅での自習にご活用ください。 なお、自習用範…
自作自詠俳句研修会 令和4年 6月の「今月の選句」を掲載しました。
自作自詠俳句研修会 令和4年 5月の「今月の選句」を掲載しました。
動画一覧ページに「第12回女子部研修会 横山龍精先生指導」を掲載しました。 ≫ 第12回女子部研修会 横山龍精先生指導
2022年6月の研修告知版をアップしました。
令和4年6月度「自習用吟譜と範吟」を掲載しました。 当ホームページを吟力向上にご活用戴ければ幸いです。 「自習参考カリキュラム」をご参考に各会員ご自身のご自宅での自習にご活用ください。 なお、自習用範…
自作自詠俳句研修会 令和4年 4月の「今月の選句」を掲載しました。
詩吟教場開催日の最新版をアップしました。
2022年5月の研修告知版をアップしました。
千代田岳精会35周年の集い 構成吟(全10題)を掲載しました。 述懐 (地 121) 解説PDF 静御前 (地 125) 解説PDF 春簾雨窓(天 142) 解説PDF 母を奉じて嵐山に遊ぶ(天 20…