九月十三夜陣中の作(天 63)

吟譜(PDF)

作者:上杉謙信

(一五三〇~一五七八年)幼名を虎千代、元服して影虎といい、また不識庵(ふしきあん)と号す。

三十二歳の時輝虎(てるとら)と改めさらに四十一歳以後は謙信と称す。彼の有名な川中島に於ける武田信玄との一騎 打ちは史家により種々の説あり。永禄四年九月(一五六一年)年三十一歳の時ともいわれている。

常に朝廷の衰微(すいび)を嘆き時に資を献じてその勢いを張っていたが天正六年四十九歳にて没す。

語釈

*軍營・・・・・陣営、軍隊の宿営しているところ。
*數行過雁・・・列をなして飛んでいく雁。
*三更・・・・・夜の十二時ごろ。
*越山・・・・・越後(今の新潟県)・越中(今の富山県)の山々。
*能州・・・・・能登(今の石川県能登半島地方)の国
*遮莫・・・・・ままよ、どうであろうともかまわない。
*家郷・・・・・ふるさと

通釈

霜は我が陣営に満ちみちて、秋の気は清く澄みわたり、いかにもすがすがしい。 空を仰ぐと、幾列かの雁が鳴き渡っており、夜半の月は皎々と冴えわたっている。さて今夜は、越後・越中の山々に、更に能登も併せて、まことに雄大な景色が眺められることだ。

ままよ、故郷の家族どもが遠征の我が身をあんじていようが、それならそれでよい。今夜はこの名月 を心ゆくまで眺めようではないか。

備考

天正五年上杉謙信が七尾城攻略の際、落城を目前にして、折からの九月十三夜 の名月のもと酒宴を催し、得意満面の感慨を読んだもの。

一生の間に作った漢詩はこれだけである。

範吟

範吟 鈴木精成

範吟 横山精真

範吟 磯田精信

 

,